ご家族のペットも熱中症にならないために

投稿 2024年8月20日 更新 2025年7月2日

8月も下旬に入りましたが、まだまだ暑い日は続きそうですが、人間だけでなく、犬や猫などのペットも熱中症にならないように、室内の温度管理は重要で、エアコンの活用が大事になってきます。
ペットの熱中症予防は、特に暑い時期にはとても大切ですが、ペットにとって適切な室温を保ち、熱中症を防ぐためにはどうすればよいのか、以下の点に注意しましょう。

◆室温の目安

・犬猫の場合
 25℃以下が理想です。
・小動物の場合
 20~25℃が一般的ですが、種類によって適温が異なります。
※なお、上記はあくまで目安で、具体的な適切な温度や湿度については、専門家に聞くか、購入されたペットショップに聞くことをオススメします。

◆適切な室温を保つための対策

・エアコン
 お家の中はなるべく4℃以上の温度差を作らずに、室温を一定に保つために、エアコンを適切に使いましょう。
・扇風機
 空気を循環させ、涼しい風を送ります。
・保冷剤
 自分で体温調節できるよう、温かい毛布やペットベッドの下に保冷剤を置くなどしましょう。
・遮光
 窓に遮光カーテンや日よけを設置し、直射日光を遮りましょう。また、ペットの寝床を窓際には置かず、窓際から約1m程度離しましょう。窓から入り込む日差しや冷気によって、窓際は短時間に寒暖の差が生じます。夏の日差しでフローリングが熱くなり、床面が42℃以上になることもあるようです。
・換気
 定期的に換気を行い、室内の空気を入れ替えましょう。
 

◆その他、熱中症予防のために

・こまめな水分補給
 いつも新鮮な水が飲めるようにしましょう。
・運動は涼しい時間帯に
 暑い時間帯の運動は避け、涼しい朝夕に行いましょう。
・暑さに弱い子は注意
 子犬、高齢犬、短鼻種などは特に注意が必要です。
・サインを見逃さない
 呼吸が速い、ぐったりしている、嘔吐するなどの症状が見られたら、すぐに涼しい場所に移動させ、獣医師に相談しましょう。

ペットの種類によって、適切な温度に違いはあるものの、人間と同じように室温の管理は必要ですので、エアコンを効果的に活用しましょう。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

ご家族のペットも熱中症にならないために | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1