エアコンが設置しているお部屋での喫煙はエアコンに悪影響を及ぼす恐れがあります

投稿 2025年4月21日 更新 2025年4月21日

 エアコンを設置しているお部屋でタバコを吸われる方はいませんか?エアコンを設置している部屋での喫煙は、紙タバコ、電子タバコに関わらず、おすすめできません。どちらの種類のタバコであっても、エアコンに悪影響を及ぼす可能性がありますので、エアコンを設置しているお部屋での喫煙は控えましょう。

◆タバコが与えるエアコンへの悪影響

・汚れの付着
 ・紙タバコの場合
  タールやニコチンなどの成分が煙と共にエアコン内部に吸い込まれ、フィルターや熱交換器に付着します。これは頑固な油汚れとなり、通常の清掃では落ちにくい場合があります。
 ・電子タバコの場合
  紙タバコに比べるとタールは少ないですが、グリセリンや香料などの成分がエアロゾル(燃焼によって生成された固体の微粒子や液体の粒子)として放出され、エアコン内部に付着する可能性があります。

・臭いの吸着
 タバコの煙やエアロゾルに含まれる臭い成分がエアコン内部のフィルターやファンに吸着し、運転時に部屋中に不快な臭いを拡散させる原因となります。

・機能低下
 汚れが付着すると、エアコンの空気清浄機能や冷暖房効率が低下する可能性があります。熱交換器に汚れが蓄積すると、熱交換の効率が悪くなり、無駄な電力消費につながります。

・故障のリスク
 電子部品にタールやエアロゾルの成分が付着することで、電気抵抗が増加し、発熱やショートなどの故障を引き起こす可能性も否定できません。

◆電子タバコと紙タバコの違い

 一般的に、電子タバコは紙タバコに比べて煙の量や臭いが少ないと言われています。そのため、エアコンへの汚れや臭いの付着も紙タバコよりは少ない可能性はあります。
 しかし、電子タバコのエアロゾルに含まれる成分(グリセリン、プロピレングリコール、香料など)が、長期間にわたってエアコンにどのような影響を与えるかはまだ十分に解明されていません。電子タバコであっても、使用頻度によっては、無視できない量の汚れや臭いが付着する可能性があります。

◆結論

 エアコンを長く快適に使用するためには、部屋での喫煙は避けるべきです。もし喫煙する場合は、換気を徹底する、空気清浄機を使用するなど、少しでもエアコンへの影響を減らす対策を講じることをお勧めします。
 もし既にエアコンにタバコの臭いや汚れが付着してしまった場合は、ご自身での清掃が難しい場合もありますので、専門の業者にクリーニングを依頼することも検討してみましょう。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

エアコンが設置しているお部屋での喫煙はエアコンに悪影響を及ぼす恐れがあります | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1