エアコンのリモコンをなくした時は・・・
投稿 2024年10月16日 更新 2024年10月16日
エアコンを使う時は、いつもリモコンを手元に置いているのに、エアコンを使わない季節になると、邪魔になるからとしまってしまったり、引っ越しの時などに、他のものと一緒にして、いざエアコンを使おうと思った時に、エアコンのリモコンが無いといった経験はありませんか?
リモコンが無い場合でも、焦ってはいけません。すぐに操作できる場合もあるので、下記の方法を試してみるとよいでしょう。
◆エアコン本体の操作ボタン
多くのエアコンには、室内機本体の全面パネルを開けた右下位に応急運転ボタンや自動運転ボタンが付いていますので、そこで運転・停止が出来ます。ただし、温度設定などの細かい設定は出来ず、自動運転となる場合が多いですので、ご注意ください。また、見当たらない場合は、取扱説明書やメーカーのホームページにて確認をしましょう。なお、応急運転ボタンや自動運転ボタンを押しても電源が入らない場合は、ブレーカーのスイッチが「オン(ON)」になっているか、電源プラグがしっかりとコンセントに挿しこまれているかも一緒に確認をしましょう。
・ダイキン(DAIKEN)の場合:エアコン本体の運転停止ボタンでの操作
・三菱電機(MITSUBISHI)の場合:エアコンのリモコンを紛失してしまったのですが、
リモコンがなくても運転可能でしょうか。
・日立(HITACHI)の場合:リモコンが使えないときにエアコンを運転/停止したいです。
・東芝(TOSHIBA)の場合:リモコンを使わずにエアコンを操作できますか(リモコンを紛失されたとき等に応急運転したい)
◆スマートフォンアプリ
スマートフォンにエアコンの専用アプリをインストールすることで、リモコンと同様の操作ができる場合があります。
アプリに対応している機種かどうか、取扱説明書やメーカーのホームページにてご確認ください。また、本体がインターネットに接続されていないと使えませんのでご注意ください。急にエアコンが見当たらなくても操作できるように、予め設定をしておくと、リモコンをなくした時に安心です。
◆純正リモコン
エアコンお購入した家電量販店やメーカーに問い合わせると、純正のリモコンを取り寄せが出来ます。ただし、製造から10年以上経過した機種は在庫が無い場合もありますので、注意しましょう。汎用リモコンとは違い、純正なのでエアコンの全ての機能・操作が可能です。
◆汎用リモコン
家電量販店やインターネットなどで販売されている汎用リモコンは、複数のメーカーのエアコンに対応している場合があります。
エアコンの機種名などを調べて、対応しているリモコンを選びましょう。純正のリモコンよりも簡単に安く手に入る事が多いですが、エアコンの機能を全て使えない・操作出来ない場合もあるので、注意しましょう。純正リモコンが手に入らないような古い機種でも使える場合があるので、最終手段として有効です。
急にリモコンが壊れたり、リモコン自体が見当たらない場合は、上記の方法を試してみましょう。
また、無くなさないように、リモコンは室内機本体の近くに壁掛けをするのが良いでしょう。純正のリモコンが在庫切れだったり、汎用リモコンも使えない場合は、エアコン自体がかなり古い機種だと思いますので、この機会に買い替えを検討するのも良いでしょう。
お客様の声
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: