エアコンの寿命を短くしてしまうかもしれない、ついやってしまいがちな行動

投稿 2025年5月2日 更新 2025年5月2日

 エアコンの寿命は約10年と言われていますが、エアコンの寿命を短くしてしまうかもしれない、ついやってしまいがちな行動がいくつかありますので、紹介します。

フィルターの掃除を怠る

 フィルターにホコリが溜まると、空気の通りが悪くなります。そのまま使用し続けると、エアコンは無理に風を送ろうとするため、余計な負荷がかかります。冷暖房効率も悪くなり、無駄な電気代がかかるだけでなく、内部部品の劣化を早めます。カビや雑菌の繁殖の原因にもなり、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

室外機の周辺に物を置く

 室外機は、室内の熱を放出したり、外の熱を取り込んだりする重要な役割を担っています。周辺に物を置くと、空気の流れが妨げられ、効率が悪くなり、本体に負担がかかります。特に吹き出し口を塞いでしまうと、故障の原因になることもあります。

極端な温度設定や頻繁な温度変更

 室温と設定温度の差が大きすぎると、エアコンは急激に温度を変化させようとして、大きな負荷がかかります。頻繁に温度設定を変えることも、コンプレッサーなどの部品に負担をかけ、寿命を縮める可能性があります。

長時間連続運転

 特に夏場や冬場など、 極端な設定温度で長時間連続運転を続けると、エアコンに大きな負荷がかかった状態で稼働し続けるため、劣化が早まる可能性があります。タイマー機能を活用するなどして、適切な設定温度にしたり、適度に運転を停止させることも大切です。

シーズンオフに手入れをしない

 長期間使用しないオフシーズンに、フィルターの掃除や本体の清掃をせずに放置すると、ホコリやカビが溜まり、次に使用する際に故障の原因となることがあります。また、長く使わない場合は、カバーをかけて保管すると、ホコリが溜まりにくくなるので有効です。

電源の頻繁なオン・オフ

 短時間の外出などで、頻繁に電源をオン・オフすると、起動時に大きな電力を使うため、エアコンに負荷がかかります。30分程度の短い外出であれば、つけっぱなしの方が電気代がお得になる場合もあります。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

エアコンの寿命を短くしてしまうかもしれない、ついやってしまいがちな行動 | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1