エアコンはどこで買った方が良い?

投稿 2024年10月4日 更新 2024年10月4日

今年は猛暑が続いたため、エアコンの運転時間が長期化するなど負荷がかかった分、エアコンを買い替えようとしている人も多いのではないでしょうか?暖房シーズンに向け、買い替えを検討されている方は、どこで購入される予定ですか?
安さを重視するなら、ネットでという方も多いとは思いますが、実際、どこで購入した方が良いのでしょうか?家電量販店とネットとを比較しながら、どこに注意して選んだら良いか見てみましょう。

◆ネット購入のメリット

・価格が安い場合が多い
 競争が激しいため、家電量販店よりも安く購入できる可能性が高いです。また、実店舗を持たない場合、実店舗にかかる経費が無いので家電量販店より安くできます。
・品揃えが豊富
 実店舗では展示スペースに限りがあったり、特定のメーカーしか取り扱っていない場合もありますが、ネットでは様々なメーカーやモデルも購入できます。
・24時間いつでも購入可能
 時間に縛られず、自分のペースで商品を選べます。

◆ネット購入のデメリット

・実機を見たり触ったりできない
 サイズ感や風の流れなど、実際に商品を確認できないため、イメージと異なる可能性があります。また、店員と相談しながら選べないので自分の知識だけで選ぶ必要があります。
・取り付け工事の手配が必要
 本体だけの購入の場合、取り付け業者を手配し、日程調整などを行う必要があります。なお、取り付けも同時に行ってくれるネット販売もあります。
・アフターフォロー
 ネットで単に本体だけの購入の場合は、保証が不十分だったり、アフターフォローが整っていない場合もありますので注意が必要です。その分、安くなっているのですが、自分で解決出来ない場合は、しっかりとアフターフォローが整っているネットショップを選んだ方が良いでしょう。

◆家電量販店で購入するメリット

・商品を直接見たり触ったりできる
 サイズ感や風の流れなどを確認し、自分に合った商品を選べます。また、店員さんと相談しながら、自分の要望を伝えたり、気になる点を解決しながら選ぶ事ができます。ネットを見ても何を選んだら良いか分からない場合は、家電量販店もオススメです。
・取り付け工事の依頼が簡単
 店頭で取り付け工事も同時に依頼できるので、取り付け業者を別に頼んだりしなくても良いです。
・保証やアフターサービスが充実している場合が多い
 ネットでの保証より長く保証してくれたり、故障したりした時に購入した家電量販店に相談する事ができます。

◆家電量販店で購入するデメリット

・価格はネットよりも高い場合がある
 ネットよりも価格が高い場合もあります。実店舗型なので、建物に関する経費や人件費がネットショップよりかかるため、必然的に価格はネットショップよりも高くなる傾向にあります。ただし、決算セールなど、セールもやっている事が多いので、そういったセール時期に行くと普段より安く購入が出来ます。また、店舗のポイントが付与される場合もあります。お値段で値引きされていなくてもその分ポイントで還元される場合もあります。
・品揃えがネットよりも少ない場合がある
 実店舗のスペースの関係上、取り扱っている商品が限られている場合があります。ただ、取り扱っているメーカーであれば、取り寄せも可能な場合が多く、展示していなくてもカタログで確認が出来たり、特徴をスタッフに確認する事が可能な場合があります。

◆選ぶ時のポイント

・価格
 価格重視であればネット、相談しながら選びたい場合は家電量販店
・商品
 豊富な品揃えから選びたい場合はネット、実機を見て選びたい場合は家電量販店
・取り付け工事
 自力で手配できるか、それとも任せたいか。価格重視の場合、この取り付け工事費用も含んだ総額で判断する必要があります。
・保証やアフターサービス
 保証期間や内容を比較しましょう。エアコンは安くない買い物です。不具合や故障した場合など、自分で解決できる場合はネット、すぐ相談したい場合は、家電量販店の方が良いでしょう。

◆その他の注意点

・取り付け工事費
 エアコン本体の価格だけでなく、取り付け工事費も忘れずに確認しましょう。基本的に掲示されている工事費は『標準工事の場合』と示されている場合が多いです。事前に設置場所を確認し、工事費がどの位かかるのか見積をとった方が良い場合もあります。標準工事でおさまらない場合は、思った以上に工事費が高くなる場合もあるので、注意が必要です。
・配送・設置場所
 エアコンを設置する場所までの配送が可能か、搬入経路に問題はないかなどを事前に確認しましょう。実店舗の場合は、取り付け業者が本体を搬入する場合が多いですが、ネットで本体だけを購入した場合は配送料がかかるので注意が必要です。また、通常配送の場合は玄関までしか届けてくれない場合もあります。
・キャンペーンやセール
 時期によって、キャンペーン(下取り・まとめ買いなど)だったり、セール(決算)をしていたりします。また、エアコン需要の高い夏などは繁忙期のため、本体は購入出来たとしても取付け工事の予定がなかなか取れず、設置が遅くなる場合もあります。

設置したい場所に最適なエアコンを選ぶには、豊富な知識が必要になります。
ネットショップで購入するか、家電量販店で購入するかは、そういった自分の知識にどれだけ頼るかで判断すると良いかもしれません。

なお、エアコンno1では、ネットでありながら地域密着型を特徴としております。上記のようなネットでの弱みを補うため、相談を受けたら迅速に駆けつけられるように地域を限定しております。専門の豊富な知識を持ったスタッフがお伺いし、お部屋に合う、そしてご依頼者のご要望に沿うエアコンを一緒に相談しながら選びます。また、設置工事も自社で行いますので、安心してご依頼いただけます。
対応地域にお住まいの方で、ご購入を検討されている方は、エアコンno1までお気軽にお問い合せください。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

エアコンはどこで買った方が良い? | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1