エアコンは家電の中で電気代が一番高い?

投稿 2024年5月15日 更新 2024年5月15日

電気代の値上げが気になるこの頃。
家庭の電化製品の中で、一番電気代が高いのは何でしょうか?

電力需要は日中(13:00~17:00頃)に高くなる傾向にあり、家庭における夏季の19時頃の電気の使用割合は下記のとおりです。
1位 エアコン 38.3%
2位 照明 14.9%
3位 冷蔵庫 12.0%
4位 テレビ・DVD 8.2%
参考:経済産業省 資源エネルギー庁 夏季の省エネ・節電メニュー

電気代は、消費電力が高いほど高くなりますが、使う時間も関係してきます。夏の場合、暑さによってエアコンの使用頻度が高くなり、電源を入れている時間が長いため、エアコンの割合が高くなってしまいます。

また、照明や冷蔵庫などの使用割合が高いのは、冬の場合と変わらず、付けている時間が長いためです。

では、電気代に関係する消費電力の高い電化製品は、どんなものが高いのでしょうか?

IHクッキングヒーター:3000W
電子レンジ:1400W
アイロン:1400W
ハロゲンヒーター :1200W
ドライヤー:1000W
オーブントースター:1000W
電気ヒーター:800~1000W
エアコン(10~15畳):750~1100W
食器洗い乾燥機:900W
電気ポット(沸騰時):800W
洗濯機:400W
オイルヒーター:360~1500W
冷蔵庫:200~300W
扇風機:34W

エアコンはもちろん消費電力が高いのですが、電子レンジやドライヤーなども高い家電になります。こういった家電を同時に使用した時にブレーカーが落ちるといった現象を体験した事がある人も多いのではないでしょうか?

ただ、これらの電子レンジやドライヤーは使用時間が短いために、家庭で使う電気代の中で占める割合は低くなります。

なお、電化製品の電気代は「消費電力量(kWh)×電力量料金(円/kWh)」で計算します。

エアコンの場合、消費電力量はカタログなどに『期間消費電力量』として表記されています。
『期間消費電力量』とは、以下の条件による試算値の事を言いますが、実際には地域、気象条件、ご使用条件などにより電力量が変わります。

【算出基準】
外気温度:東京をモデル
設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃
期間:冷房期間(5月23日〜10月4日)
暖房期間:(11月8日〜4月16日)
時間:6:00~24:00の18時間
住宅:JIS C9612による平均的な木造住宅(南向)
部屋の広さ:機種に見合った部屋の広さ

エアコンを長い時間使うと電気代は高くなりますが、ちょっとした工夫で節電が可能です。

①設定温度を高めにする(28度を目安)
②フィルターの清掃を定期的にする
③日差しが強い日中は、すだれ・よしず・カーテンなどで窓から入る直射日光を和らげる
④エアコンだけに頼らず、消費電力の低い扇風機やサーキュレーターを併用する
⑤湿度にも注意する(50%を目安)

ただし、極度にエアコンをつけずにいると、熱中症にもなってしまう恐れがありますので、暑いと感じた場合は無理をせずエアコンを使用しましょう。また、ちょっとの時間だけ付けたり消したりすると、逆に電気代が高くなってしまう恐れもありますので注意してください。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

エアコンは家電の中で電気代が一番高い? | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1