エアコンをつけたらブレーカーが落ちてしまう
投稿 2024年10月10日 更新 2024年10月10日
長い間使っていないエアコンを使おうと思ったけれど、エアコンがつかないといった症状にあった方はいませんか?
もしかすると、エアコンが漏電しているかもしれません。
漏電とは
漏電とは、電気が本来通るべき経路から外れて、予期せずに周囲の物質(例えば、地面や建物の構造部分)へと流れ出す現象を言います。これは主に、電線の損傷や絶縁体(電気を通さない物質)の劣化、不適切な電気設備の取り付けなどの原因によって引き起こされます。
漏電が発生すると、感電や火災のリスクが高まるため、非常に危険です。漏電の兆候としては、電気機器が正常に動作しない、電気代が急に増加する、または電気機器や配線から異常な熱や臭いがするなどがあります。
漏電が起こる原因
・絶縁体の劣化
電線を覆っている絶縁体が、経年劣化や外傷によって破損し、内部の電線がむき出しになることで漏電が発生します。
・水濡れ
電気製品や配線が水に濡れると、水が電気を導体となり、漏電の原因となります。
・異物の侵入
ネズミなどの小動物が電線を噛み切ったり、異物が電線に触れることでショートし、漏電が発生することがあります。
・経年劣化
配線そのものが経年劣化し、絶縁性が低下することで漏電が起こることがあります。
・取付不良
電気製品や配線の取り付けが不十分な場合、接続部分が緩んで火花が飛んだり、接触不良が起こり漏電の原因となることがあります。
漏電の危険性
漏電は、感電や火災といった大きな事故につながる危険性があります。
・感電
人体が漏電した部分に触れると、感電し、重症を負う可能性があります。エアコンは必ずアースを接続しましょう。
・火災
漏電によって発生した熱が可燃物に引火し、火災が発生する可能性があります。
・電気設備の故障
漏電が続くと、電気設備に過負荷がかかり、故障の原因となることがあります。
エアコンがつかない時に自分で調べられるチェック
・コンセントに電源プラグは入っていますか?
長く使っていない場合、コンセントから電源プラグを抜いた事を忘れ、電源プラグが入っていない場合があります。コンセントに電源プラグが入っているかまず確認しましょう。
なお、電源プラグは入っているのに電源がつかないという事で、コンセントが悪いかもと思い、別のコンセントから延長コードを持ってきて接続するのはやめましょう。エアコンの電源容量をまかなえる延長コードを使用しても、接触不良、絶縁不良などにより、火災や感電の原因になる恐れがありますので、エアコンメーカーでもオススメしていません。
・ブレーカーは落ちていませんか?
コンセントは入っているのにエアコンがつかない場合、ブレーカーが落ちている可能性もありますので、チェックしましょう。
ブレーカーを「入」状態にしてもすぐにブレーカーが落ちてしまう場合、電源プラグを外した状態で、ブレーカーを「入」にしてみましょう。電源プラグを外したら、ブレーカーが落ちなくて、電源プラグを入れるとブレーカーが落ちてしまう場合は、エアコンの室内機内で漏電している可能性があります。基本的にエアコンが過電流を感知しエラーで停止するので、ブレーカーが落ちることはありませんが、このような現象の場合は、基板内部に原因がある可能性があるので、購入したお店など専門業者に見てもらいましょう。
電源プラグを入れてブレーカーを「入」にしてもブレーカーは落ちないのに、リモコンで「ON」にした後、少し時間が経ってからブレーカーが落ちてしまう場合は、室外機が原因かもしれません。
雨の日に限ってブレーカーが落ちてしまう場合は、台風など大雨で室外機に雨が降り込み、漏電してしまうケースもあります。長い間使っていない場合、経年劣化によって、室外機の防水性が落ちてきたりして漏電してしまっているかもしれません。
・リモコンの電池は新しいですか?
長く使っていないと、リモコンの電池が減っていて電源が入らない場合があります。リモコン操作をしても、リモコンの液晶画面に何も表示されていない場合は電池切れの可能性があります。なお、リモコンがきかない場合でも、室内機にある「応急運転スイッチ」などで、手動でエアコンの運転や停止することもできますので、取扱説明書やメーカーのHPを確認してみましょう。
このように、漏電は放置すると感電や火災などの危険な事故を引き起こす可能性があります。自分でチェックできる場合は、自分でチェックしても良いですが、少しでも不安な方はエアコンを購入したお店や設置業者など、専門業者にご連絡する方が安全です。
また、長く使っていない場合は、そもそもエアコン自体も劣化していて買い替えた方が電気代は節約できるかもしれません。また、10年以上経過したエアコンを修理するとなると、そもそも部品の調達が困難なため、修理が難しい場合もありますので、この機会に買い替えのご検討をしてみてはいかがでしょうか?
お客様の声
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: