ペットの抜け毛やニオイがエアコンに及ぼす影響

投稿 2024年4月11日 更新 2024年4月11日

お部屋で犬や猫などのペットを飼われている方も多いと思いますが、エアコンを使用する際に、気を付けておいた方が良い点があるので、ご注意下さい。

①エアコンの効きが悪くなる

エアコンは部屋の空気を吸い込み、その空気を冷やしたり温めたりします。ペットを飼われているお部屋ではエアコンが部屋の空気を吸い込む際に、部屋に浮遊している犬や猫などのペットの毛やニオイも吸い込んでしまいます。
吸い込んだペットの毛やニオイがフィルターに詰まった場合、空気の流れが悪くなり、エアコンの効きが悪くなります。そうすると、エアコンの効率が悪くなります。また、電気代も上がり、室温が快適に保てなくなる場合があるのでご注意ください。

②カビやダニが発生する

ペットの毛やニオイがフィルターに詰まった場合、カビやダニの餌になります。エアコン内部が湿っていると、カビやダニが発生しやすくなり、内部に溜まったカビの胞子が部屋中に飛散するため、健康被害やアレルギーの原因となる場合があるのでご注意ください。

③エアコンが故障する

ペットの抜け毛やニオイが溜まり、掃除をしないでそのまま使い続けた場合、最悪エアコンが故障してしまう可能性もあります。特に、ファンやモーターなどの機械部品に詰まってしまうと、故障の原因となる可能性があります。

以上のように、ペットを飼われていないお部屋より注意しないといけない点があるので、注意が必要ですが、以下のような対策をして、エアコンを常に清潔に保ちましょう。

エアコンのフィルターを定期的に掃除しましょう。フィルターは、エアコンの前面のカバーを空けて取り外します。まずは、掃除機を使ってフィルターに詰まった毛やホコリやニオイを取り除きます。キレイにホコリ等が取れたら、水で洗いしましょう。水洗いしたら、必ず完全に乾いてから元の位置にフィルターを戻しましょう。乾いていない場合、故障の原因になる恐れがありますので、ご注意ください。

汚れやニオイがひどい時は、エアコンのクリーニングの専門業者に頼みましょう。エアコンの内部までキレイに洗浄してくれるので、エアコンを清潔に出来ます。

また、空気清浄機を併用する事で、ペットの抜け毛やニオイ対策としても有効なので、気になる方は使ってみてください。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

ペットの抜け毛やニオイがエアコンに及ぼす影響 | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1