加古川市にお住まいの方、生活困窮者エアコン購入費等助成事業が始まっています
投稿 2025年5月23日 更新 2025年5月23日

5月21日、岐阜県飛騨市神岡では最高気温が35度と全国で今年初めての「猛暑日」となったとの事です。こういった日には是非、積極的にエアコンを使っていきましょう。
さて、助成金・補助金によるエアコン設置の促進を行っている自治体がありますが、現在、兵庫県の加古川市では、「生活困窮者エアコン購入費等助成事業」が5月1日から始まっていますので、対象の方はこの機会に購入の検討をしてみてはいかがでしょうか?
引用元:加古川市 生活困窮者エアコン購入費等助成事業について
◆申請の受付開始
・2025年5月1日(木)~
◆概要
兵庫県加古川市内在住で経済的な理由で使用できるエアコンがない生活困窮者に対し、エアコンの購入及び設置又は修理に必要な費用を助成することにより、熱中症による健康被害を予防します。
◆対象世帯
兵庫県加古川市内在住で以下の(1)~(7)の要件をすべて満たす世帯が対象。
なお、助成決定前に購入及び設置又は修理したエアコンは助成の対象になりません。
(1)次のいずれかに該当する世帯
・75歳以上の方がいて、65歳以上の方のみで構成されている
・身体障害者手帳1級又は2級の交付を受けている方がいる
・療育手帳A判定の交付を受けている方がいる
・精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方がいる
・未就学児がいる
(2)居住している住宅において、エアコンが設置されていない又は故障で使用できるエアコンがない世帯
(3)この助成を受けたことがない世帯
(4)世帯員全員の収入の合計額が基準額以下である
区 分 収入基準額(年間収入)
単身世帯 1,440,000円
2人世帯 2,040,000円
3人世帯 2,496,000円
4人世帯 2,940,000円
5人世帯 3,396,000円
(5)世帯員全員の所有する預貯金及び手持金の合計額が基準額以下である
区 分 資産基準額
単身世帯 486,000円
2人世帯 738,000円
3人世帯 942,000円
4人世帯以上 1,000,000円
(6)生活保護を受給していない世帯
(7)世帯員全員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと
◆助成限度額
60,000円(1世帯1回・1台限り)
エアコンの購入及び設置又は修理にかかった費用と60,000円のうち、いずれか少ない金額を助成します。(1世帯につき1台分限りです。)
なお、助成方法や必要書類などは上記の引用元である加古川市のページをご確認して下さい。
本格的な夏を迎えるにあたり、熱中症にならないためにもエアコンは必需品です。外だけでなく、部屋の中でも多くのかたが熱中症になって病院に搬送されたりしています。こういった助成金や補助金を活用してお得に購入してみてはいかがでしょうか?
エアコンno1では、こういった補助金・助成金の情報も随時お知らせ致します。
お客様の声
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: