各社値上がりの中、九州の電気代は先月比-2円で最安値。

投稿 2025年1月31日 更新 2025年1月31日

2025年1月30日、気象庁はこの先の1か月予報を発表し、2月前半は東日本、西日本、沖縄・奄美で気温が平年より低く、冬へ逆戻りとの事で、電気代が気になるところではないでしょうか?
九州電力は2025年1月30日、2025年3月請求分(2月利用分)の家庭向け電気代を発表しました。
九州電力は標準家庭(使用電力量250キロワット時)の3月分(2月利用分)の電気料金が2月比2円低い6,921円になります。

参考URL:九州電力

1月利用分の電気代から、3カ月間限定で負担軽減策としてで補助金が補填されていますが、3月分(2月利用分)の電気料金は先月比で2円低い価格となり、ほぼ先月と同じ電気料金になる模様です。(低圧契約の場合)

なお、2円下がる九州電力と横ばいの関西電力以外の8社については、先月比で値上がりするようで、家庭向け電力料金の上昇幅は21~54円との事。料金が最も高いのは沖縄の8,857円で、九州の6,921円が最安値です。補助金は先月同様額が補填されているにも関わらず値上がりしているのは、火力発電の燃料となる石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことが影響しているようです。

◆ご家庭1か月当たりの影響額

(契約種別:従量電灯B〔特定小売供給約款〕、契約電流:30A、使用電力量:250kWhの場合)

2025年3月分(2月利用分)(a):6,921円
2025年2月分(1月利用分)(b):6,923円
前月分との差(a)-(b)= -2円

なお、今回の政府の補助金では、2月分(1月利用分)〜3月分(2月利用分)は1キロワット時当たり2.5円、4月分(3月利用分)は1.3円を支援するとの事で、翌月の電気料金は値上がりする事が予想されます。翌月の気温があまり下がらない事を期待しましょう。

エアコンを使う頻度が高くなってきていると思いますが、少しでも省エネで使うために、定期的なエアコンのお掃除(フィルターの掃除)をしましょう。エアコンのフィルターのお掃除を定期的にするだけでも、日々の電気代が節約になるかもしれません。

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

各社値上がりの中、九州の電気代は先月比-2円で最安値。 | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1