広い部屋にエアコンを設置する場合は、1台が良い?それとも2台が良い?
投稿 2025年3月12日 更新 2025年3月12日

広い部屋にエアコンを取り付ける場合、馬力の高い1台を取り付ける方が良いか、それとも馬力がそこそこの2台を取り付ける方が良いか、どちらが良いのでしょうか?
◆馬力の高いエアコン1台を設置するメリット
・購入する台数が1台なので、初期費用を抑えられます。
・設置工事が1回で済みます。
・デザイン的にすっきりすします。
◆馬力の高いエアコン1台を設置するデメリット
・1台で、広い部屋の隅々までカバーしないといけないため、空調が行き届かない場合があります。
・故障した場合、部屋全体の空調が止まってしまいます。
・1台で、一人部屋をカバーするため、部屋の温度がエアコンの設定温度まで達するまで時間がかかり、電気代が高くなる場合があります。
◆馬力がそこそこのエアコン2台を設置するメリット
・部屋全体を均一に空調できる可能性が高くなります。
・1台が故障しても、もう1台で対応できます。
・部屋を分割して使用する場合、それぞれを個別に空調できます。
・2台で稼働させるため、エアコンの設定温度までに達する時間が短くなり、電気代が安くなる場合があります。
◆馬力がそこそこのエアコン2台を設置するデメリット
・2台用意しないといけないため、初期費用が高くなる場合があります。
・設置工事が2回必要です。
・2台の設置スペースが必要です。室内だけでなく、室内機と近くの屋外に室外機を設置出来る事が条件になります。なお、室外機が近くに設置できない場合は、配管を長くする事で可能ですが、その分設置工事費が高くなりますし、デザイン的にも劣る可能性があります。
◆どちらが良いかの判断基準
・部屋の形状
細長い部屋や複雑な形状の部屋は、2台設置の方が均一に空調しやすい場合があります。詳しくはエアコンの専門知識を持った業者に実際の部屋の形状を見て貰った上で、判断を仰ぐのが良いでしょう。
・使用状況
部屋全体を常に均一に空調したい場合は、2台設置がおすすめですが、部屋の一部だけを空調したい場合や、使用頻度が低い場合は、1台でも良いかもしれません。
・費用面(電気代)
初期費用を抑えたい場合は、1台設置が良いでしょう。また、日頃の省エネを重視する場合は、近年のエアコンは省エネ性能が向上しているため、2台設置の方が安くすむ可能性がありますが、一概にどちらの方がお得かはお部屋の状況に影響するため、注意が必要です。
・設置場所
2台設置する場合は、設置場所の確保が必要です。室内機だけでなく、室外機についても同様です。
どちらの方が快適かつ、効率良く部屋を暖めたり、涼しくしたり出来るかは、実際の部屋の構造によって異なります。エアコンの専門知識を持った専門業者に見てもらった上で判断すると、設置後に後悔する事がなくなるでしょう。
お客様の声
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: