カテゴリー: お役立ち情報
-
-
エアコンの買い替え時に、配管は流用できる?
2025年7月17日
エアコンを買い替える時に、配管は見た感じキレイそうなので、そのまま流用して安く出来ないかなと思った事はありませんか?見た目はキレイでも、様々な要因によって、配管も一緒に交換する事をおすすめします。その理由を見てみましょう。 ◆交換を推奨する主な理由 ①配管の劣化 銅でできている配管自体は長持ちし・・・
-
-
昔のエアコンは、今のエアコンと作りが違うので長持ち?
2025年7月16日
もうすぐお盆の季節ですが、実家に帰った時に、まだ昔のエアコンがついていて、現役で使えていて、長持ちだなと思った事はありませんか?エアコンの寿命は約10年と言われていますが、実は昔のエアコンはもっと長く、耐久性が高かったからって知っていましたか? ◆耐久性・寿命の違い ・昔のエアコン(1980〜19・・・
-
-
2027年度から家庭用エアコンのAPF基準が強化されるらしいけど、いつ購入したら良いの?
2025年7月15日
2027年度から、家庭用エアコンの冷房時エネルギー消費効率(APF)が、現在の基準より大幅に向上した新基準が適用されます。これによって、エアコンの電気代は現行機種と比べて安くなる一方で、新基準に適合した新製品は開発コストの増加から機種代金が高くなる可能性があります。では、それを踏まえた上で、いつ購・・・
-
-
高齢者と若い人との体感温度の違いを理解した上でエアコンの積極的利用を!
2025年7月14日
熱中症にならないために、お部屋で過ごす事の多いご高齢の方には、エアコンを積極的に活用して欲しいものですが、暑くないからとエアコンをつけなかったり、扇風機だけ使用する方も多いかと思います。ご高齢の方々の中には、エアコンは贅沢だと思っていたり、そもそもご高齢の方は若い人に比べて、暑さや寒さを感じにくく・・・
-
-
-
エアコンの配管の断熱材がボロボロになって、金属部分が露出していたら・・・
2025年7月11日
エアコンの室外機につながる配管の断熱材がボロボロになって、金属部分が露出していたら、早めに対処をした方が良いかもしれません。 ◆断熱材がボロボロになる原因 ・紫外線 直射日光に晒されることで紫外線による劣化が進行します。特にポリエチレンやスチレン系の断熱材は紫外線に弱く、数年で硬化・ひび割れ・粉・・・
-
-
-
2階でベランダが無い場合はエアコンの設置は出来る?
2025年7月10日
エアコンを2階に設置したいけれどベランダがない場合、エアコンは設置出来るのか?といった疑問を持たれた事はありますか?ご安心ください、設置は可能です。ただし、いくつか選択肢があり、お客様の状況によって最適な方法を選択します。 ◆配管を1階まで延長して地面に置く 2階の窓下などから配管を下ろし、1階・・・
-
-
キッチン近く、またはLDKのエアコンが油汚れしやすい原因と対策
2025年7月9日
キッチン近くに設置してあるエアコンや、リビングダイニングキッチンで設置しているエアコンが油で汚れているといった事はありませんか?原因と対策を知る事で、油で汚れにくくなり、結果エアコンの効率を維持して、電気代も高くなりにくくなります。 ◆エアコンが油汚れする原因 ・調理中の油の気化・拡散 揚げ物や・・・
-
-
南向きの部屋は、夏場のエアコン効率という観点から見た時、注意が必要です
2025年7月8日
南向きの部屋は『日当たりが良い=人気が高い』とされがちですが、夏場のエアコン効率という観点から見ると、いくつかの注意点があるのを知っていましたか? ◆南向きのメリット ・冬は暖かい 日中に太陽光がたっぷり入るため、暖房の効率が良く、光熱費の節約につながる。 ・洗濯物が乾きやすい 日照時間が長く・・・
-
-
夏の夜にエアコンをつけっぱなしにした時、乾燥が気になる場合の対策は?
2025年7月7日
夏の暑い日の夜にエアコンをつけっぱなしにして寝ている方も多くなってきたのではないでしょうか?ただ、エアコンをつけっぱなしにしていると、乾燥するのが気になる方もいるのではないかと思います。そんな時、どんな対策をすれば良いのでしょうか? ◆湿度を上げる工夫 ・加湿器を使用する 一番効果的なのは、加湿・・・
-
-
会社でのエアコンの風が直撃して体調を崩してしまう場合、会社で恒久的な対策をしましょう
2025年7月4日
夏の暑い日、職場でつけている壁掛けのエアコンが、ちょうどエアコンの風を直撃する場所に席があり、寒すぎるといった経験をした事はありますか?上司に温度を上げて貰ったり、風量を下げて貰ったりしても、一時的には解決してくれるものの、他の方が温度を下げたりして、恒久的な対策にならない場合、どんな対策をすれば・・・
-
-
夏の暑い日に、犬や猫にお留守番をさせる時はエアコンをつけっぱなしにしましょう
2025年7月3日
犬や猫がいるご家庭で、夏場の日中に人が外出して、犬や猫にお留守番をさせる時ってあると思います。この時、エアコンはつけたままにしていますか?あまりに室温が高いと犬や猫も熱中症になる恐れがありますので、注意が必要です。 日本の夏は非常に高温多湿であり、締め切った室内は短時間で動物にとって危険な温度に・・・
-
-
『自動運転』ボタンと『冷房』ボタン、どちらを使った方が良い?
2025年7月2日
エアコンのリモコンを見ると、『自動運転』ボタンと『冷房』ボタンがある場合がありますが、どちらを使っていますか?夏場は暑いから『冷房』しか使った事が無いという人もいるのではないでしょうか?実は、『自動運転』ボタンを押した方がより快適になったり、節電になったりするって知っていましたか?(自動運転の詳細・・・
-
-
福岡県筑紫野市で省エネエアコン購入助成が開始されています
2025年7月1日
先週の6月27日に九州北部は梅雨明けしたとの事で、今週もかなり暑くなりそうです。福岡県の筑紫野市では省エネエアコン購入助成事業を行っているようですので、筑紫野市にお住まいの方で、エアコンが無い方、10年以上使い続けている方は、こういった助成金を活用して省エネエアコンをお得に手に入れましょう。 引用・・・
-
-
政府の補助金の再開で8月請求分(7月利用分)の電気代が値下げ
2025年6月30日
2025年6月27日、九州電力は2025年8月請求分(7月利用分)の家庭向け電気代を発表しました。 九州電力は標準家庭(使用電力量250キロワット時)の8月分(7月利用分)の電気料金が7月から570円下がり、7,024円になります。 参考URL:九州電力 夏場の家計負担を軽減するため、政府が7~9・・・
-
-
駐車場でエアコンの室外機のすぐ前に駐車しても大丈夫?
2025年6月27日
駐車場でやむを得ず、エアコンの室外機のすぐ前に駐車している方って結構いらっしゃるのではないでしょうか。このような場合、車やエアコンの室外機に影響は無いのか心配になった事はありますか?車とエアコン室外機との距離や周囲の環境などによっても影響の差はありますが、少なからず全く影響が無いとは言い切れないの・・・
-
-
夜中、外よりも暑いと感じる場合、建物は鉄筋コンクリートじゃないですか?
2025年6月26日
夜になっても、部屋の温度が高いままで、外の気温の方が低く感じるといった事を経験した事はありますか?そのため、夜でもエアコンをつけて寝ているといった生活を送られている方、建物が鉄筋コンクリートじゃないですか?マンションなどで構造が鉄筋コンクリートの場合、さらに角部屋の場合は、いくつかの要因が重なって・・・
-
-
昼と夜でエアコンの設定温度を変えると節電になる?
2025年6月25日
日中は30度を超す日も多くなってきましたが、エアコンを活用して熱中症にならないようにしていますか?さて、昼間の活動時と就寝時の夜とでエアコンの設定温度を変えていますか?昼と夜でエアコンの設定温度を変えると節電になるって知っていましたか? ◆昼と夜で設定温度を変えるべき理由 ・体感温度の違い 昼(・・・
-
-
赤ちゃんがいる部屋でのエアコンの使い方の注意点
2025年6月24日
赤ちゃんがいるご家庭で、エアコンをどう使って良いか?大人だけの時と変わらずエアコンを使っても良いのか?気になった事はありませんか?赤ちゃんは大人よりも少し体温が高めです。また、快適な室温に関して大きな差はありませんが気をつける点がいくつかありますので、紹介していきましょう。 ◆赤ちゃんがいる部屋で・・・
-
-
ご高齢の方に、エアコンを積極的に使ってくれるようにするための工夫
2025年6月23日
高齢者の方は、暑くてもなかなかエアコンをつけない方が多いようです。そのため、熱中症になるリスクも高くなります。昔は今ほど温度が高くない日も多く、エアコンが無かった時代を経験されているため、『エアコン=贅沢品』と考える方も多いでしょう。そこで、家族がエアコンを使ってと言ってもなかなか聞き入れてくれな・・・
-
-
エアコンを使うと肩こりになりやすい?
2025年6月20日
エアコンを使用していると、いつもより肩がこるという話を聞いた事はありますか?実際にエアコンが原因で肩がこる方がいらっしゃいます。では、一見関係なさそうな、エアコンと肩こりですが、肩こりになる原因と対策を見ていきましょう。 ◆エアコンをつかった時に肩こりになる原因 ・冷えによる血行不良 エアコンの・・・
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: