タグ: 選び方
-
-
日立エアコンの『白くまくん』は50周年を迎えます
2025年6月13日
エアコンには、各メーカーがキャラクターによって製品とブランドをユニークかつ覚えやすく展開しています。その中で、日立に注目すると、「シンボル的キャラクター」として白くまくんを採用しており、実は今年2025年は50周年を迎える年だそうです。 引用元:日立「白くまくん」 ◆白くまくんの歴史 1952年 ・・・
-
-
プレハブに設置するエアコンの選び方
2025年6月12日
プレハブの建物に設置されているエアコンが効きにくいと感じて新たにエアコンを買い替えたいと思われている方。また、新しくプレハブにエアコンを設置したいと考えている方、畳数だけ見てエアコンを選ぶとエアコンが効きにくいという事が起こる可能性があるので注意が必要です。では、プレハブに設置するエアコンの選び方・・・
-
-
エアコンの除湿方式(弱冷房除湿と再熱除湿)の違いと特徴
2025年6月11日
エアコンの除湿機能は、機種によって方式が違うって知っていましたか?大きくは2つ(弱冷房除湿と再熱除湿)に分けられ、中にはその2つを状況に応じて切り替える機種もあります。もちろん、除湿に特化した除湿機に比べると除湿機能は劣る場合がありますが、エアコンの除湿の特徴を知って、効果的かつ快適に梅雨を過ごし・・・
-
-
5月1日から、福岡県糟屋郡篠栗町がエアコンの補助金申請を受け付けています
2025年5月29日
福岡県糟屋郡篠栗町が、2025年5月1日から町内の各家庭における電力使用量を削減することにより、電気料金および二酸化炭素の排出を削減する目的で、省エネ家電購入補助金事業を始めています。 引用元:篠栗町 省エネ家電購入補助金が始まりました! ◆申請期間 令和7年5月1日から令和8年3月31日 ※予算・・・
-
-
福岡県志免町にお住いの方、エアコンの補助金が開始されています
2025年5月28日
福岡県志免町が、省エネ家電を購入した一般家庭を対象に購入費の一部(上限5万円)を補助する補助金が開始されています。申請期間は長いですが、予算がなくなり次第終了との事ですので、夏本番を迎える前に、長く使用し続けて買い替えを検討している方や、まだ全てのお部屋にエアコンが設置されていない方など、福岡・・・
-
-
広島県が『ひろしま省エネ家電購入応援キャンペーン』実施でエアコンをお得に購入するチャンスです
2025年5月20日
広島県が推進する『ひろしま省エネ家電購入応援キャンペーン』で、お得にエアコンが購入できますよ。 引用元:ひろしま省エネ家電購入応援キャンペーン ◆製品購入対象期間 2025年6月上旬~2026年1月下旬 ◆ポイント申請対象期間 2025年6月上旬~2026年1月下旬 ※予算上限に達する申請が・・・
-
-
パナソニックが25年夏 エアコン まとめ買いでお得 プレゼントキャンペーンを実施します
2025年5月19日
パナソニックは、2025年5月13日に「25年夏 パナソニックエアコン まとめ買いでお得プレゼントキャンペーン」を開催すると発表しました。期間中に正規取扱店で対象商品をご購入いただき、CLUB Panasonicに会員登録(無料)の上、WEBから応募期間内にご応募いただいたお客様に現金キャッシュバ・・・
-
-
エアコンが設置しにくい場所は?
2025年5月13日
エアコンを新しく設置する時に、設置したい場所が実はいろいろな理由で、設置しにくい場所だったりで、設置工事費が高くなってしまうケースや設置場所を変更した方が良い場合があります。それでは、どんな場所が設置しにくい場所なのでしょうか? ◆構造上の問題がある場所 ・梁や柱が邪魔になる 壁に埋め込まれた梁・・・
-
-
福井県で「省エネ家電購入応援キャンペーン」実施中
2025年5月12日
エアコンを購入・買い替えする時、補助金があると負担が軽減されるので、買い替え時ですよね。福井県では、現在「省エネ家電購入応援キャンペーン」を実施中(2025年4月18日(金)~2025年9月30日(火))ですので、福井県の方はこの機会にエアコンの買い替えを検討してみてはいかがでしょうか? 引用元:・・・
-
-
『YAMADA GREEN』って知っていますか?
2025年5月9日
『YAMADA GREEN』って知っていますか?近年では、多くの企業がサステナビリティに取り組んでいますが、ヤマダホールディングスグループの取り組みのようです。 引用元:ヤマダホールディングスグループ https://www.yamada-holdings.jp/csr/green.html ◆「・・・
-
-
ハウジングエアコンとは?
2025年5月8日
『ハウジングエアコン』という言葉を聞いた事はありますか?あまり馴染みがないかもしれない『ハウジングエアコン』についてメリットとデメリットをあわせてご紹介しましょう。 ◆ハウジングエアコンとは・・・ ハウジングエアコンとは、一般家庭で使用されることを想定している、壁掛け型以外の家庭用エアコンの総称・・・
-
-
東日本(50Hz)と西日本(60Hz)をまたぐような引っ越しの場合、エアコンはそのまま使える?
2025年4月30日
関東などの東日本(50Hz)と関西などの西日本(60Hz)をまたぐような引っ越しの場合、エアコンはそのまま使えるかなと思った事はありませんか? インバーターを採用しないような電化製品の場合、東日本と西日本では周波数が違うため、使えなかったり、性能が変わる事があるものも昔は多くあり、現在でもありま・・・
-
-
エアコンの購入時期が早まっている?エアコン購入の検討はお早めに!
2025年4月24日
家電量販店のエアコン売り場は、一般的に6月から7月にかけて最も混み合います。ただ、近日は真夏日になる地域もあり、一部家電量販店には早くもエアコンの需要が高まりつつある地域もある模様で、一般的な混み時期より早まってきているかもしれません。6月から7月は、ボーナス商戦や夏のセールなどもあるため、混雑に・・・
-
-
ジェネリック家電ブランド「MAXZEN」が家庭用スポットエアコン3機種を4月11日より発売
2025年4月16日
ジェネリック家電ブランド「MAXZEN」を展開するマクスゼン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:清水敏光)は、家庭用スポットエアコン(MSC-ST23-WH,MSC-ST26-WH,MSC-ST20-02WH)を、2025年4月11日より発売すると発表されました。 引用元:MAXZEN ・・・
-
-
今エアコンを取り付けていない部屋に新しくエアコンを取り付けたい場合、他の部屋のメーカーと同じにした方が良い?
2025年4月9日
お部屋が複数あるお家に住んでいて、現在エアコンが付いていない部屋にエアコンを購入したいと思った時に、別の部屋で現在付いているエアコンのメーカーと同じにした方が良いか迷った事はありませんか? 結論を先に言うと、一概に「同じメーカーにした方が良い」とは言えません。それぞれのメーカーに特徴があり、ご自・・・
-
-
富士通ゼネラルが「ノクリア」W/Lシリーズ新登場
2025年4月8日
株式会社富士通ゼネラルは、2025年3月18日に、国内向け家庭用エアコン「ノクリア」のミドルクラスとして、Wシリーズの新モデルと、新ラインアップとなるLシリーズをそれぞれ2025年3月31日(月)、4月30日(水)から順次発売すると発表しました。両シリーズは、清潔機能を強化するとともに、高い省エネ・・・
-
-
エアコンの省エネ性能を評価する指標のCOPとAPFの違い
2025年4月4日
エアコンの省エネ性能を評価する指標として、COP(Coefficient of Performance)とAPF(Annual Performance Factor)がよく使われますが、皆さんはそれぞれ何を表しているのか?また、両者の違いは何なのか?分かりますか? それでは、見てみましょう。 C・・・
-
-
エアコンの室外機はそのままで室内機だけを新品で購入する事は可能なのか?
2025年4月3日
エアコンを買い替える時に、エアコンの室外機はそのまま使えそうなので、室内機だけを購入して出費を抑えたいと思った事はありませんか?基本的には室内機と室外機セットで販売してあるエアコン。エアコンの室外機だけを新品で購入して使用することは、基本的に出来ませんので注意が必要です。 ◆エアコンは室外機と室内・・・
-
-
エアコンはなぜ白色が多い?他の色は無いの?
2025年4月2日
エアコンの室内機の色は白色をイメージする人が多いと思いますが、なぜ白色だけで、他の色はほとんど見た事が無いのでしょうか?かつて昔のエアコンの色は、木目調や茶色が主流でした。なぜ、現在では白色が主流になったのか見てみましょう。 ◆エアコンの色の歴史 ・1960年代~1970年代 家具調デザインの流行・・・
-
-
エアコンの室外機と室内機との距離の長さによるメリット・デメリットは?
2025年3月28日
エアコンの室外機の設置場所が室内機の近くの屋外に設置しにくい場合に、遠くなっても大丈夫かと思ってしまいますが、室内機と室外機の距離が遠くなると、冷暖房能力が落ちるなど様々なデメリットもあります。室内機と室外機との距離について、影響とメリット・デメリットを見てみましょう。 ◆距離による影響 ・冷媒配・・・
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: