タグ: 機能
-
-
寒い冬でも、エアコンのタイマーを効果的に使って、朝快適に起きたい!
2025年1月10日
2024年1月10日(金)も冬型の気圧配置が続き、上空には強い寒気が居座るため、日本海側では広い範囲で大雪になり、平野部でもまとまった積雪となっています。 こんな寒い日は朝起きるのも辛いですよね。エアコンのタイマーを効果的に使って、朝快適に起きるにはどうしたら良いか見てみましょう。 ◆ポイント ・起・・・
-
-
エアコンの買い替えを検討するサインは?
2024年12月26日
エアコンの買い替え時期は、機種や使用頻度、お手入れ状況などによって異なりますが、一般的に10年を目安に買い替えを検討するのが良いと言われています。では、実際どういった症状が出てきたら、買い替え時なのでしょうか? ◆買い替えを検討するサイン ・冷房・暖房能力が低下した 室温がなかなか設定温度になら・・・
-
-
エアコン使用時の風邪リスク軽減のための注意点
2024年12月24日
寒くなってきて、風邪をひいている方も多くなってきたのではないでしょうか? さて、エアコンの暖房をつけていて、風邪をひいてしまったという方もいるでしょうが、エアコン自体が直接風邪の原因になるわけではありません。しかし、いくつかの要因が間接的に風邪を引きやすくする可能性はあります。 以下の点に注意する・・・
-
-
エアコンディショナに関する2つの日本産業規格(JIS)が改正されました
2024年12月20日
一般財団法人日本規格協会は、2024年11月20日にエアコンディショナに関する2つの日本産業規格(JIS)の改正版を発行いたしました。 ◆日本産業規格(JIS)とは 日本国内の製品品質の統一、互換性の確保、生産効率化、国際的な標準化への貢献などを目的とした規格。正式名称は「Japanese In・・・
-
-
暖房機器の特徴と暖気代の違い
2024年12月18日
エアコンをはじめとする暖房器具にはそれぞれ特徴があり、部屋の広さや用途によって最適なものが異なります。今回は、主な暖房器具の効果的な用途と、1時間あたりの電気代をまとめてみましたので、暖房機器を購入する時の参考にしてください。 ・電気料金は1kWhあたり30円とします。 ・消費電力はメーカーや機種・・・
-
-
ルームエアコン「大清快」 U-DRシリーズが「2024年度省エネ大賞」を受賞
2024年12月17日
東芝ライフスタイル株式会社のルームエアコン「大清快」U-DRシリーズが、「2024年度省エネ大賞」(主催:一般財団法人 省エネルギーセンター、後援:経済産業省)の製品・ビジネスモデル部門において【省エネルギーセンター会長賞】を受賞しました。 『省エネ大賞』とは 「省エネ大賞」とは、わが国の産業、業務・・・
-
-
エアコンの暖房をつけた時の加湿器を置く適切な場所は?
2024年12月10日
エアコンの暖房をつけた時は、乾燥しやすいので加湿器を併用されている人も多いかと思いますが、正しい置き方や注意点があるのをご存知でしょうか?正しい置き方で、効果的にお部屋の湿度を保ちましょう。 ◆理想的な置き方 ・エアコンの風に乗って湿気を拡散 加湿器から出た湿気を、エアコンの風が部屋全体に運んで・・・
-
-
パナソニック「エオリア」2025年モデルを2025年1月下旬より販売開始
2024年12月6日
パナソニックが2024年12月5日に、ルームエアコンのハイグレードモデル「エオリア X」シリーズ、奥行きコンパクトモデル「エオリア EX」シリーズ、高さコンパクトモデル「エオリア GX」シリーズ、スタンダードモデル「エオリア J」シリーズの2025年モデルを発表しました。 発売は2025年1月下・・・
-
-
「冬でもポカポカなのに体調不良…?」エアコン暖房病の原因と対策
2024年12月5日
エアコンの暖房をつけると、頭痛やめまい、吐き気、鼻炎などが起こりやすい人はいませんか?それは、『暖房病』かもしれません。『暖房病』とは、冬場に暖房器具、特にエアコンを長時間使用することで起こる体調不良のことで、暖房が効きすぎて体に負担をかけています。 では、『暖房病』について、症状と原因と対策を・・・
-
-
エアコンのヒミツを大公開!「室外機」の意外な役割とは?
2024年12月2日
皆さんはエアコンの室外機について、どれくらい知っていますか?室内機と比べると存在感が薄く、ただ室外に置かれている箱のようなものだと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、室外機はエアコンにとってなくてはならない存在であり、その役割は非常に重要です。今回は、意外と知られていない室外機の役割に・・・
-
-
富士通が対象エアコン購入で無線LANアダプターをプレゼント実施中
2024年11月29日
富士通(FUJITSU)が期間内に対象のエアコンをご購入いただき、ご応募いただいたお客様に無線LANアダプターをプレゼントする企画を実施しています。 無線LANアダプターを取り付けると、モバイルアプリ「ノクリアアプリ」を用いてスマートフォンや スマートスピーカーでエアコンを確認・操作できるものです。・・・
-
-
エアコンの音が気になる!静かなエアコンの選び方
2024年11月27日
エアコンの音が気になってしょうがない!という方、静かなエアコンを選ぶには、運転音、静音設計、運転モード、室外機の設置場所などを総合的に検討することが大切です。自分にぴったりの静かなエアコンを見つけて、快適な生活を送りましょう。 ◆運転音(dB:音響パワーレベル)の確認方法 エアコンの運転音は、音響・・・
-
-
浴室やトイレに移動する際はヒートショックに注意しましょう
2024年11月22日
11月も下旬に入り、かなり寒くなってまいりました。エアコンなどの暖房機器を活用している方もすでに多いのではないでしょうか? そこで、気をつけたいのが、『ヒートショック』。 聞いた事がある人も多いとは思いますが、ヒートショックについて知り、エアコンで出来る対策も見てみましょう。 ◆ヒートショックとは ・・・
-
-
内装工事や床面のワックスがけの時はエアコンを停止しましょう
2024年11月15日
内装工事や床面のワックスがけの時に、エアコンをつけたままにしていませんか? ワックスがけの時は、早く乾かしたいのでエアコンをつけたり、夏場の内装工事の際は熱中症になりやすいので、エアコンをつけるといった方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、内装工事やワックスがけの際には、各メーカーにおい・・・
-
-
エアコンの電池交換は全ての電池を同時にアルカリ乾電池に交換
2024年11月12日
エアコンのリモコンが効かなくなった時、電池交換を何も意識せずにしてはいませんか? 実は使ってはいけない乾電池、メーカーが推奨する乾電池があったりしますので、取扱説明書を確認した上で電池交換をする事をオススメします。 下記に各メーカーサイトでのエアコンの乾電池に関する説明を掲載します。 ●三菱電機 ・・・
-
-
エアコンの加湿機能って実際どうなの?
2024年11月11日
冬になると、気温が下がり、空気中に含むことができる水蒸気の量が減少します。気温が低いと空気中の水蒸気量が少なくなり、結果として湿度が低くなり、乾燥していると感じます。 エアコンの中には、そんな乾燥を和らげる加湿機能を有している機種があり、非常に便利です。そんなエアコンの加湿機能のメリットやデメリ・・・
-
-
エアコンの暖房の乾燥の原因と対策
2024年11月6日
立冬(11月7日)を迎えると暦のうえでは冬になります。11月7日(木)にかけて北日本を気圧の谷が通過する見込みで、寒気の流れ込みが強まるようで、今週後半は気温が下がるようです。特に111月7日(木)〜9日(土)頃には全国的に気温が平年のこの時期と比べて低くなり、比較的気温の高かったこれまでとの気温・・・
-
-
エアコンをスマホで操作したい
2024年10月22日
エアコンをスマホで操作出来たら便利だなぁと思った人も多いのではないでしょうか? 多くのエアコンは基本的に赤外線通信方式で、赤外線以外の通信(Wi-Fi通信やBluetoothなど)での操作が出来ませんが、ネットワーク対応のエアコンであれば、スマホからの操作が可能です。 ◆エアコンをWi-Fi対応にす・・・
-
-
エアコンの設定温度は大人に合わせる?それとも子どもに合わせる?
2024年10月21日
季節の変わり目は朝晩で気温差が大きくなったり、1日1日で暑い日があったり、寒い日があったり、毎日気温が大きく変化するため、体調を崩しやすい季節で、服装を悩む事も多くなります。 大人は自分で気を付けて服装を選んだり、室温を調整出来たりしますが、お子様と一緒にいる場合、お子様自身が考えて体調管理をする事・・・
-
-
エアコンのリモコンがきかない・・・
2024年10月17日
エアコンを使おうと思ったけれど、リモコンが効かないといった場合、リモコンが効かない原因を特定する必要があります。 以下の方法を試して解決しましょう。 ①電池の確認 ・電池切れ 急に使えなくなったという場合は、リモコンの電池が切れている可能性があります。新しい電池に交換してみましょう。電池の寿命は約・・・
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: