タグ: 節約
-
-
-
エアコンの室外機を交通量の多い道路側に設置するとダメですか?
2025年4月17日
エアコンの室外機を交通量の多い道路側に設置すると、排気ガスに含まれる油分や微粒子が付着しやすくなり、以下のようなリスクが高まる可能性があるため、設置前に事前に確認出来れば、別の場所も検討し、既に設置済みの場合も、できる対策がありますので、出来る範囲での対策を講じましょう。 ◆起きうるリスク ・熱交・・・
-
-
-
太宰府市のご高齢の方必見!太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金
2025年4月14日
福岡県太宰府市では、猛暑日やゲリラ豪雨の増加など年々著しくとなっている気候変動の影響を緩和するため、省エネエアコンを購入し設置する高齢者世帯に対し、予算の範囲内で太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金を交付することになったと発表されました。なお、先着順、予算の範囲内での受付となるため、予算額・・・
-
-
エアコンを長持ちさせるコツとは?
2025年4月11日
エアコンの寿命は約10年と言われていますが、安くはない家電製品なので、少しでも長持ちさせたいものです。エアコンの機種や設置環境、使い方で寿命は変わるため、一概にこれをしたら必ず寿命が伸びるという事は言えませんが、長持ちさせるコツを見てみましょう。 ◆日頃のお手入れ ・フィルターの掃除 2週間に1・・・
-
-
本日4月10日は「エアコン試運転の日」です
2025年4月10日
本日4月10日は「エアコン試運転の日」です。(日本冷凍空調工業会と家電製品協会が制定)。なお、経済産業省でも、『夏季を迎える前のエアコン試運転の重要性について』という事で、エアコンの試運転の重要性について、注意喚起しています。 参考URL:経済産業省 『夏季を迎える前のエアコン試運転の重要性につい・・・
-
-
富士通ゼネラルが「ノクリア」W/Lシリーズ新登場
2025年4月8日
株式会社富士通ゼネラルは、2025年3月18日に、国内向け家庭用エアコン「ノクリア」のミドルクラスとして、Wシリーズの新モデルと、新ラインアップとなるLシリーズをそれぞれ2025年3月31日(月)、4月30日(水)から順次発売すると発表しました。両シリーズは、清潔機能を強化するとともに、高い省エネ・・・
-
-
エアコンの省エネ性能を評価する指標のCOPとAPFの違い
2025年4月4日
エアコンの省エネ性能を評価する指標として、COP(Coefficient of Performance)とAPF(Annual Performance Factor)がよく使われますが、皆さんはそれぞれ何を表しているのか?また、両者の違いは何なのか?分かりますか? それでは、見てみましょう。 C・・・
-
-
4月の電気代 補助金終了や再エネ賦課金で九電管内で448円上昇
2025年3月31日
2025年3月28日、九州電力は2025年5月請求分(4月利用分)の家庭向け電気代を発表しました。 九州電力は標準家庭(使用電力量250キロワット時)の5月分(4月利用分)の電気料金が4月比448円高い7,671円になります。 参考URL:九州電力 1月利用分の電気代から、3カ月間限定で負担軽減策・・・
-
-
4月使用分から再エネ賦課金の値上げで電気代増加
2025年3月24日
経済産業省は2025年3月21日に、再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている『再エネ賦課金』を2025年度は3.98円/kwhにすると発表しました。目安として一ヶ月の電力使用量が400kWhの需要家モデルの負担額を見た場合、月額1,592円、年額19,104円となるとの事です。 引用・・・
-
-
エアコンが効きづらい。そのお部屋、西日があたる部屋や角部屋じゃないですか?
2025年3月21日
エアコンをつけていても、なかなか暖かくならない・冷えないといった事がある場合、そのお部屋は西日があたる位置だったり、角部屋だったりしませんか?西日が当たる部屋や角部屋は、外的要因を受けやすい環境になるため、通常よりもエアコンの効きが劣る場合があるので、気をつけましょう。 ◆西日の影響 ・室温上昇 ・・・
-
-
エアコン暖房の利用時間が全国的に増加
2025年3月13日
パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター【PR TIMES】が、エオリアアプリに接続したエオリアユーザーの利用データをもとに、今冬(2024年10月〜2025年2月)のエアコン暖房利用時間と利用増加時間(昨年比)を、それぞれ算出したとの事なので、その結果を見てみましょう。 参考UR・・・
-
-
広い部屋にエアコンを設置する場合は、1台が良い?それとも2台が良い?
2025年3月12日
広い部屋にエアコンを取り付ける場合、馬力の高い1台を取り付ける方が良いか、それとも馬力がそこそこの2台を取り付ける方が良いか、どちらが良いのでしょうか? ◆馬力の高いエアコン1台を設置するメリット ・購入する台数が1台なので、初期費用を抑えられます。 ・設置工事が1回で済みます。 ・デザイン的にす・・・
-
-
小さなテナントの場合、業務用エアコンではなく、家庭用のエアコンでも大丈夫?
2025年3月10日
小さなテナントの場合、業務用エアコンを用意するのはコストもかかる事から大変なので、家庭用エアコンで代用できるか考えた事はありませんか?小さなテナントの場合、家庭用エアコンでも使用することは可能ですが、いくつかの要素を考慮する必要があるので、注意が必要です。 ◆家庭用エアコンと業務用エアコンの主な違・・・
-
-
エアコンの設定温度を毎日同じにしていても電気代が変わる?
2025年3月5日
エアコンの設定温度を毎日同じにしていても、電気代が変わるって知っていましたか?エアコンは室内の温度を快適な状態に保つために、冷たい空気や温かい空気を室内に送り出す装置です。ですが、エアコンが効率的に働くためには、外の気温や室内の状況などいろいろな要素が影響するため、電気代が変わってきます。 外の気・・・
-
-
エアコンに搭載されている人感センサーとはどんな機能?メリットとデメリットも紹介。
2025年3月3日
体感温度を考慮して快適な空調を実現するために、エアコンに人感センサーが搭載されている場合があります。人感センサーは、室内にいる人の動きや体温を感知して、エアコンの運転を自動で制御する便利な機能ですが、その仕組みはどのようになっているのでしょうか。 ◆人感センサーの仕組み ・赤外線センサー 人感セ・・・
-
-
3月使用分の電気料金が大幅値上がりされるようです
2025年2月28日
2025年2月27日、気象庁はこの先の1か月(3月1日~3月28日)予報を発表し、暖かい空気に覆われやすいため、気温は北・東日本で高く、西日本で平年並か高いとの事です。特に、東・西日本では、期間のはじめは気温がかなり高くなる所がある見込みとの事でだんだんと春の訪れを感じられる季節になりそうです。 2・・・
-
-
東芝がルームエアコンの新製品を2025年3月中旬より順次発売
2025年2月21日
2025年2月10日に東芝ライフスタイル株式会社は、ルームエアコンの新製品として、「U-DZシリーズ」6機種、「U-DXシリーズ」5機種、「U-Xシリーズ」4機種、「U-Mシリーズ」6機種の4シリーズ全21機種を2025年3月中旬より順次発売すると発表しました。 それでは、特徴を見てみましょう。 ・・・
-
-
福岡県田川市2025年度一般会計当初予算案にエアコン最大3万円補助
2025年2月13日
福岡県田川市が2025年度の一般会計当初予算案の中で、エアコンの買い替え費用として、1品目につき最大3万円補助する案が2025年2月12日に発表されました。 総額357億3696万円の2025年度一般会計当初予算案などを発表し、2月20日開会予定の市議会3月定例会に提案するとの事です。 その予・・・
-
-
エアコンとガス・石油ファンヒータはどちらが良い?
2025年2月7日
冬の暖房器具として、エアコンとガス・石油ファンヒータはどちらが良いかという問いは、多くの方が悩む問題です。それぞれの特徴を様々な側面から比較し、ご自身に合った暖房器具選びの参考にしていただければと思います。 ◆暖房能力 エアコン:部屋全体を均一に暖めるのに適しています。広い部屋やリビングなどにおすす・・・
-
-
エアコンとこたつはどちらが良い?
2025年2月6日
冬の暖房器具として、エアコンとこたつはどちらが良いかという問いは、多くの方が悩む問題です。それぞれの特徴を様々な側面から比較し、ご自身に合った暖房器具選びの参考にしていただければと思います。 ◆暖房効果 エアコン:部屋全体を均等に暖めることができます。広い空間や複数の部屋を暖めたい場合には非常に便利・・・
-
-
扇風機をサーキュレーターで代用出来る?
2025年2月4日
エアコンの電気代を少しでも節約したいと考える方は多いのではないでしょうか。節電の方法の一つとして、部屋の空気を効率よく循環させるためにサーキュレーターを併用すると良いというのは聞いた事がある人も多いでしょう。しかし、サーキュレーターが無い時に、扇風機をサーキュレーターの代用として使えるかなと考えた・・・
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: