昼間でもカーテンを閉めた方が良い?

投稿 2024年8月9日 更新 2024年8月9日

連日猛暑日で、日中も外出せずに、家でクーラーをつけて涼んでいる方も多いかと思います。
ただ、気になるのは電気代。少しでも節電したいと思っているところでしょうが、日中カーテンは開けていますか?閉めるだけでも節電になるかもしれませんよ。

エアコンの節電のために昼間でもカーテンを閉めることは、非常に効果的な方法の一つです。
夏場は窓ガラス(1枚ガラス)から約73%もの熱が入ってくると言う調査もあります。
(一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会 平成十一年主エネ基準レベルの断熱性能の住宅での試算例)

カーテンを閉めることで得られる効果

・日差しを遮り、室温の上昇を抑える
 外からの熱を遮断、また家の中からの冷気を逃さないことで、室温が上がりすぎるのを防ぎ、エアコンの稼働時間を短縮する事ができます。

・冷房効率の向上
 冷房運転中の室温上昇を抑えることで、エアコンの効率が上がり、電気代を節約できます。

カーテンを選ぶ際のポイント

・遮熱効果の高いカーテン
 遮熱効果の高いカーテンを選ぶことで、より効果的に室温上昇を抑えられ、室内の冷たい空気が外に漏れる事を防ぎます。

・遮光性が高いカーテン
 遮光性が高いカーテンは、日差しを完全に遮断し、室温の上昇を効果的に防ぎます。

・生地の厚み
 生地が厚いカーテンほど、遮熱効果・遮光性が高くなります。

カーテンを閉める際の注意点

・換気
 全ての窓を完全に遮断してしまうと、室内の空気がこもり、カビの原因になる可能性があります。定期的に換気を行い、室内の空気を入れ替えるようにしましょう。

・隙間を作らない
 カーテンを閉める際に隙間があるとそこから熱が内部に入る(冷気が外部に逃げる)ので、冷房効率が低下してしまいます。

昼間でもカーテンを閉める事で、電灯をつける事になりますが、エアコンの節電効果に比べると小さいでしょう。なお、昼間にカーテンを閉めるのはちょっとという方は、白い薄手のカーテンでも遮熱効果のあるものもあるので、そういったカーテンを使うのも良いでしょう。また、遮熱機能付きの窓フィルムを貼り付けることでも、外部の熱の侵入を防ぎ、部屋の温度上昇が緩やかになりますので、お試ししてはいかがでしょうか?

お客様の声

ご利用ガイド

お支払い方法について

お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について

送料・配送について

【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について

返品・交換について

【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail:

工事について

工事について

店舗情報

【ショップ名】エアコンNo1
運営会社情報

お問い合わせについて
E-mail:
24時間受付
営業時間 8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

お問い合わせ

個人情報の保護について

個人情報保護方針

昼間でもカーテンを閉めた方が良い? | 業務用エアコンをお探しならエアコンNo1