リモコンはワイヤードかワイヤレスどちらを選んだら良いか?
投稿 2024年4月1日 更新 2024年4月1日

業務用エアコンを選ぶ時に、リモコンをワイヤードにするか、ワイヤレスにするかどちらを選んだら良いのでしょうか?
ご利用シーンをイメージして、どちらを選んだら便利なのかを判断して決めましょう。
①ワイヤードリモコンとは
室内機とリモコンをケーブル(有線)で接続するリモコンで、壁に固定して操作するタイプのリモコンです。
業務用エアコンの主流は、ワイヤードリモコンで設置されている事が多いです。
ワイヤードリモコンのメリットとしては、
・電池切れの心配がない
・電波が届かない場所でも使用できる
デメリットとしては、
・配線工事が必要となる
・リモコンを持ち歩けない(手元に置けない)
②ワイヤレスリモコン
室内機に受信部がついており、手元で操作できるタイプのリモコンで、リモコンの場所は問いません。なお、ホルダーに入れて壁に固定することもできます。
家庭用エアコンでは一般的ですが、業務用エアコンではあまり使用されていないのが特徴です。
ワイヤレスリモコンのメリットとしては、
・配線工事の手間が不要
・リモコンを持ち歩ける。手元に置ける
・リモコンを紛失するおそれが無い
デメリット
・電池切れの心配がある
・電波が届かない場所では使用できない
なお、業務用エアコンでワイヤードリモコンが主流なのは、有線接続は信頼性が高く、信号の安定性を保ちます。業務用エアコンは、長時間連続運転することが多いため、信頼性が求められるため、その要件を満たすワイヤードリモコンが主流なのです。
また、業務用エアコンの場合、天井の高い場所に設置されることも多いため、ワイヤレスリモコンだと電波が届かない可能性があるため、ワイヤードリモコンの方が適しています。また、多くの人が出入りする場所となるため、ワイヤレスリモコンの場合、紛失する恐れも多い事からワイヤードリモコンが主流となっています。
これらを踏まえて、業務用エアコンを設置する場所から利用シーンをイメージすると、どちらのリモコンが適しているか判断して業務用エアコンを選ぶと良いでしょう。もちろん、専門業者に相談して選定しても良いです。
お客様の声
ご利用ガイド
お支払い方法について
お支払い方法につきましては、銀行振込がご利用になれます。
お支払い方法について
送料・配送について
【運送会社】
クロネコヤマト
【商品発送のタイミング】
特にご指定がない場合、
○銀行振込
⇒在庫がある場合は、ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
※万が一、在庫のない場合は、入荷予定日をメールにてお知らせいたします
【配送希望時間帯の指定は出来かねます】
送料・配送について
返品・交換について
【不良品の取り扱い】
お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。商品の品質には万全を期していますが、万一商品に問題がある場合にはご連絡ください。
【返品期限】
納品日より7日以内にご連絡下さい。
【返品送料】
お客様都合の場合は元払い、その他は着払いです。
・返金の場合:返品商品到着確認後3日以内に、ご指定口座に返金いたします。
・交換の場合:返品商品到着確認後3日以内に、交換品を発送いたします。
【返品連絡先】
エアコンNo1
返品先 : 〒807-0077
福岡県北九州市八幡西区沖田1丁目1番34号
E-mail: